歯科・歯科口腔外科

歯科・口腔外科とは

武南病院附属クリニック

歯科の中にもいくつかの専門分科があります。虫歯やそれに伴うかぶせ物の治療、入れ歯や歯周病の治療など一般的によく知られているものが「一般歯科」です。 また歯列矯正を行うのを専門とする「矯正歯科」やお子さんの治療を専門とする「小児歯科」など歯科医の中にも各専門家がいるのです。その中の一分野が「歯科口腔外科」です。 口腔外科とは簡単にいいますと虫歯や入れ歯の治療以外の口腔、またその周辺に生じるあらゆる疾患の診断・治療をおこなう科です。 あごの骨に埋まった親知らずの抜歯などは比較的よく知られているものの一つかもしれませんが、これも代表的な口腔外科の治療に含まれます。 しかしそれ以外でも口腔外科では多くの治療を行います。以下に歯科口腔外科領域で扱う主な病気について簡単にご説明します。

01. 口腔・顎・顔面外傷

スポーツ、事故によるケガ、喧嘩などで顎の骨が骨折する、歯が抜け落ちる、折れる、口の中の粘膜が切れるなど、口腔、その周辺に生じた外傷の診断・治療を行います。 顎に骨折をおこすと噛み合せがずれたり、開け閉めができなくなったりします。かみ合わせがずれないように、また、 骨がくっつくようにしばらく上下の顎を固定する処置(顎間固定)や全身麻酔下で折れた顎をとめる手術など重症度に応じて治療が必要になります。 専門的な治療が必要になる場合は他施設をご紹介致します。

02. 嚢胞(のうほう)

嚢胞とは体の中にできる袋の病気をいいます。口腔・顎・顔面領域では比較的多く生じる病気です。歯が原因でできる歯原性のものと、 そうでない非歯原性のものに大別します。日常多くみられるものには歯根嚢胞といって歯の根の先に膿を貯めた袋が顎の骨の中で大きくなっていく病気や、 また繰り返し唇に腫れを認めた場合は粘液嚢胞という病気の場合が多いです。嚢胞は自然に消えることはなく手術して摘出しなければなりません。 また大きさにより全身麻酔下での手術が必要となることもあり、その場合は連携している施設をご紹介致します。

03. 口腔腫瘍

舌、歯肉、頬粘膜、口蓋、口唇などの軟組織にできる良性・悪性腫瘍や、顎の骨の中にできる腫瘍など、顎・顔面・口腔領域にも様々な腫瘍性疾患が生じます。 歯が原因でできるものは歯原性腫瘍といいます。悪性腫瘍の場合は色々な検査、また治療においては化学療法(抗がん剤)、放射線療法、 手術療法(切除部の再建手術を含め)などがあり、専門的に治療が行える施設をご紹介致します。

04. 歯性感染症

虫歯や歯周病などが進行し、重症な感染症を引き起こすことがあります。ひどくなると頬や顔、顎の下まで炎症が拡がっていき、お口の開け閉めもできなくなり、 内服薬では効かなくなってくることもあります。このような場合は数日間入院して消炎処置を行わなくてはなりません。また消炎後は原因となった歯の治療が必要となります。 歯の感染が原因で蓄膿症になることもあります(歯性上顎洞炎)し、また嚢胞などの病気に二次感染を生じ重症化することもあります。 歯ぐきに腫れを自覚し拡がってくるような場合はすぐに受診して下さい。

05. 顎関節疾患

お口がスムーズに開かなくて痛い、カクカクする、などといった顎関節症(がくかんせつしょう)も口腔外科で扱う病気です。 あごの関節自体に異常がある場合や筋肉に異常がある場合など初めの診断が重要となります。またお口が開いたままで閉じられなくなったというのはあごの関節の脱臼です。 口腔外科でははずれてしまったあごの関節をもとに戻すことも専門としておりますのですぐに受診して下さい。

06. 唾液腺疾患

唾液をつくる工場である腺組織にも炎症や腫瘍が生じます。唾石症(だせきしょう)といって尿管結石のように唾液腺にも石ができて痛みを起こしてくることもあります。

07. 埋まった親知らずの抜歯

埋まった親知らずは周りの歯ぐきを腫れさせたり、歯並びに影響したり、手前の歯に悪影響を及ぼすなど色々な悪さをします。 ただし、通常の抜歯とは異なり、歯ぐきを切開し、骨を削ったり、引っかかった歯を分割したりする必要があります。口腔外科では日常行っている治療の一つです。

08. 有病者の方の処置

高血圧症、糖尿病、心疾患、腎機能障害、あるいは抗凝固治療を受けられている方など全身疾患を有する患者様の抜歯などの観血的治療も担当医師とのコンサルテーションのもと、 安全に対応致しております。

09. 顎変形症

下あごが前にでていて噛み合わせが合わない、上あごが出ている、下あごがひっこんでいるなど骨格性に顎顔面形態変形がある場合、矯正治療や外科的矯正治療が必要になります。 このような場合は専門に治療を行っている施設をご紹介しております

10. 口腔インプラント

虫歯や歯周病などで歯を喪失した場合、ブリッジや入れ歯などの治療の他にあごの骨に人工の歯根を埋め込む治療をインプラントといいます。 ブリッジのように隣在歯を切削することもなく、また入れ歯のような異物感もありません。 ただし、人工の歯根を埋める骨の量が足りないなど患者様の条件により適応、不適応があります。また保険外の治療となりますので治療をご希望の方はまずご相談下さい。

このように歯科口腔外科では口腔やその周辺に生じる様々な疾患の診断・治療を行っております。 当科では入院施設も充実しており、また症状、治療に対してわかりやすく丁寧にご説明致します。お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ


top